- 空き家をオーナーさんに代わって維持管理するサービスです。
- 不要な家財道具や貴重品を整理した後、月に2 回、戸を開けて風を通し、建物の傷みなどをチェックします。
- 賃貸や売却を希望される場合、建物を良い状態で保つことが成約へのポイントになります。
- 町家を適切に維持管理しながら、住んでみたいという方への橋渡しを行います。
<こんな特徴があります>
- 急な転居や相続等で、所有する建物の維持管理に手が回らないといったケースが増えています。私たちはそのようなオーナーさんに代わって、建物がいつでも使える状態にアイドリングしておきます。
- 空き町家の情報は一般不動産市場に出にくいことが現状です。そんな中、「町家に住みたい!」という方が、運良く縁のあった建物を下見する機会を得た場合でも、雨戸やカーテンが閉じたままの湿気た部屋に、山のような家財道具、おまけに虫やネズミ気配が、、、 という状況を見て成約に至らないケースも少なくありません。建物の持ち味やコンディションが一目で判ることが、オーナーさんにも入居希望者さんにも喜んで頂けます。
- 建物もそこに住む人も個性は様々。これから暮らす家は、できるだけ沢山の建物を見て選んで頂けるように、定期的に一斉下見会を開催します。沢山の出会いの中に、ビビッとくる出会いがあることを期待しています。